会津全国煙火競演会2019の日程や場所と穴場スポットや駐車場は?

県内の花火大会でも圧巻な光景に魅せられる、多彩な大輪の花火が、打ち上がると言われています。

内閣総理大臣賞花火師8社を筆頭に、全国花火師20社も参戦し、総勢28社による実績のある花火大会です。

今年も多くの人で賑わいます。

そんな会津全国煙火競演会を楽しんで頂く為に、いつ頃から場所取りいいのか、穴場スポットと駐車場情報をお届けします。

そして、あると便利なグッズも一緒にお届けします。

スポンサードリンク

 

会津全国煙火競演会2019の日程や場所

会津全国煙火競演会は、多くの方が観に来られると予測され混雑すると思いますのでギリギリでは、良い場所を取るのは、無理でしょう。
まずは、日時や会場までのアクセスをご案内します。

日程

11月2日(土)18時00分打ち上げ

荒天時翌日順延

打ち上げ数 10,000発

開催場所

〒965-0057

福島県会津若松市町北町大字藤室

スマホ・タブレット専用

行き方Googleマップナビ

(Googleマップナビの使い方)

アクセス情報

自動車で会津若松ICから5分

会津若松駅から徒歩15分

会津七日町駅から徒歩10分

 

「エンディング花火」

2018年度の会津花火大会の素晴らしさが少しでもお伝えできればと思います。

 

穴場スポットベスト3

ベスト1 鶴ヶ城

会津のシンボルとして鶴ヶ場で歴史を「学び・遊び・体験」できる「お城ミュージアム」として好評を博しているその最上階が展望台となっている。

スマホ・タブレット専用

行き方Googleマップナビ

 

ベスト2 飯盛山(白虎隊)

飯盛山を歩くモデルコース、飯盛分は飯盛山白虎隊墳墓のすぐ下に鶴ヶ城・高台のお土産店から会津平野を一望できる。

スマホ・タブレット専用

行き方Googleマップナビ

 

ベスト3 七日町

大正浪漫の雰囲気のただよう七日町通りは、観光客に人気の通りとなっている、そこから一望できる。

スマホ・タブレット専用

行き方Googleマップナビ

 

スポンサードリンク

 

駐車場は?

会場周辺には有料駐車場が、ございますが収納台数に限りがございますので、早めに向かってくださいね。

アピオ第2駐車場 (200台)

  • 1hまで100円
  • 2hまで200円
  • 2h超~24hまで300円

NPC24H会津若松駅前パーキング(178台)

  •  30分/100円(8時~20時)
  • 60分/100円(20時~8時)
  • 24h毎500円

 

会津若松駅前駐車場(52台)

  • 1h/200円(7時~20時)
  • 1h/100円(20時~7時)
  • 20分以内無料/夜間最大400円

 

フレンドパーク(135台)

  • オールタイム1h/100円
  • 24h最大400円

 

スポンサードリンク

 

持っていくと便利なグッズは?

・飲料水

(水分補給してくださいね)

・タオルやハンドタオル

(手拭きがあると便利です)

・ティッシュ

(トイレにペーパーが無い所もあります)

・ウエットティッシュ

(お手拭きがある大活躍です)

・ゴミ袋

(ゴミ箱がないところもあります)

・敷物

(芝生で座る時に大活躍です)

・使い捨てカイロ

(夜は寒いので気をつけてくささいね)

・懐中電灯

(夜道を歩くのに活躍します)

・虫除けスプレー

(虫刺されに気を付けましょう)

・帽子や日焼け止め・傘

(直射日光は注意してくださいね)

 

まとめ

今回は、会津全国煙火競演会2019の日程や場所と穴場スポットや駐車場についてお届けしましたが、いかかだったでしょうか?

内閣総理大臣賞花火師8社を筆頭に、全国花火師20社も参戦し、総勢28社による実績のある花火大会ですので、多くの人で賑わうことでしょう。

会場周辺は混雑しますので、ケガのないように楽しんできてくださいね。

スポンサードリンク

 

こちらの記事もおすすめです。

会津花火2019の無料観覧エリアの若松六中の場所や?駐車は?

2018.11.03

シーポートちゃたんカーニバル2019日程や場所と穴場や駐車場は?

2017.08.15

鴻巣花火大会2019の日程や場所!車での穴場スポットと無料駐車場は?

2017.08.10

日本三景天橋立ふゆ花火2019の日程や場所?穴場スポットや駐車場は?

2017.08.08