新型アルファード・ヴェルファイアが2017年12月25日に発表しました。
2018年に発売となる新型は、フルモデルではなくマイナーチェンジとは言え大幅に変更点が多く予想以上の今までに無いビックマイナーチェンジと言える。
そんなアルファード・ヴェルファイアのビッグマイナーチェンジの変更点についてお届けします。
目次
アルファード・ヴェルファイア
アルファード
アルファード標準は、グリル両端下方向にそのままストンと落ちてシャープなイメージに仕上がっています。
アルファードエアロはヘッドライトからつるながるラインがフォグランプ部に向かって伸びるワイドなイメージで仕上がっています。
ヴェルファイア
ヴェルファイアはバンパーに両サイドにメッキ加飾を与えて高級感をアップしファオグまわりはデジタルデザインとしてダイナミックに、よりクールな印象に仕上がっています。
マイナーチェンジの変更点は?
アルファード
シーケンシャルウインカー流れるウインカーを搭載することでライト周りもシャープになりテールレンズガニッシュが伸びてテールレンズの印象も一新した。
ヴェルファイア
シーケンシャル流れるウインカーを搭載することでライト周りも以前より一層シャープになりテールレンズガニッシュが以前より大きく一新した。
今回のマイナーチャンジは後ろから見るとマイナー前かマイナー後か違いがハッキリとわかりますよね。
TRD・モデリスタカスタマイズアイテム
TRDアルファード・ヴェルファイア
カスタマイズすることでさらにワイドになり「標準」と「エアロ」ではお好みによりかなり印象がかわります。
モデリスアルファード
今回のカスタマイズは、メッキ加飾をし更に高級感を底上げしラクジュアリー演出している
モデリスタヴェルファイア
今回のカスタマイズは、メッキ加飾をしブルーのデイライトが更にシャープでありながら高級感も演出している。
まとめ
今回は、アルファード・ヴェルファイアのビッグマイナーチェンジの変更点についてお届けしましたが、いかがだったでしょうか?
今までのマイナーチェンジでは、前期も後期もそれほど走っているのを見ている限りでは、わからないものが多かったですが、今回は、あきらかに違いがわかります。
安全面や乗り心地そして燃費も向上しています。
それにともなって金額も上がっているのですが、かなりコストを抑えての金額だと感じました。
色々と新しいアルファード・ヴェルファイアの情報を集めていると好印象です。
かと言って高いお買いものですので、計画的に楽しく過ごしましょう。
みなさま素敵なカーライフをお過ごしください。