伊根花火2019のアクセス方法と無料駐車場!穴場スポットは?

日本で最も美しい村と言われる伊根町の伊根湾を覆い尽くす花火が、スターマインや尺玉など1,200発の花火打ち上がります。

台船から打ち上げられた花火と、御神燈により柔らかな光に照らされるライトアップ効果と花火で、他では見れない幻想的な光景が楽しめます。

今年も多くの人で賑わいます。

そんな伊根花火観を楽しんで頂く為に、会場へのアクセス方法わからない方や車で向かって、どこに車を駐車したらいいのかわからない方に、無料駐車場やおすすめ穴場スポットの情報をお届けします(^^)。

スポンサードリンク

 

伊根花火会場のアクセス方法

車でお越しの方

京都縦貫自動車道「与謝天橋立IC」から国道176号から国道178号方面へ車で約40分

 

電車でお越しの方

京都丹後鉄道「天橋立駅」から丹海バス「経ヶ岬(蒲入)行」~バス停「伊根」下車

開催日 : 2019年8月24日(土)

打ち上げ時間 : 20時10分~21時00分

打ち上げ場 : 伊根湾

打ち上げ数: 1,200 発

所在地 :  京都府与謝郡 伊根浦公園

雨天決行 : 荒天の時は延期

 

無料駐車場

小学校や道の駅舟屋の里伊根などが駐車場となっていて17時から21時まで利用可能です。

普通車約600台が駐車可能ですが地元以外の方は、車での来場が多いと思いますので、早めに駐車場を確保しましょう。

伊根小学校に無料で利用できます。

 

伊根中学校にも無料で利用できます。


スポンサードリンク

 

穴場スポット

伊根湾沿い

622号線の道路上だと全体的に綺麗だと思います。

この辺は道幅が狭く駐車出来ず駐車場もないので駅に車を止めるで、徒歩10分~20分程移動する必要がありますが眺めは最高です。

 

道の駅

舟屋の里伊根に高台で展望デッキありちょっと距離がありますが、伊根湾を見下ろしながら花火が観れるので最高です。

 

七面山物揚場

ここからの眺めも最高です!

 

伊根小学校前

迫力のある花火がご覧になれます。

 

さらに今年は初の試みとして伊根花火観覧船がでるようです。

申し込みについては伊根町観光協会内の体験プランからご確認ください。

人数に限りがございますので、早めにお申し込みに下さいね。

 

まとめ

伊根花火2019のアクセス方法と無料駐車場!穴場スポットについてお届けしましたが、いかがだったでしょうか?

伊根花火では、他では見れない幻想的な光景が楽しめます。

山に囲まれているため、花火の音がこだまして迫力が増し、ロケーションも良いため、見応えのある花火がご覧になれます。

今年は初の試みとして伊根花火観覧船がでるようですので、乗りたいの思ったかたは、早めにご確認とお申し込みくださいね。

会場周辺は、混雑も予測されますので、遅れにないように早めに会場に向い、ケガのないように十分に気をつけて楽しんでくださいね(^^)。

スポンサードリンク