LINEのハロウィンアニメーションとは?設定方法や楽しみ方は?

スマホアプリの「LINE」のiOS版で、期間限定でハロウィン企画が始まりました。

表示されるキャラクターは複数バージョンがあるようです。

LINEのキャラがハロウィンの仮装して画面に現れます。

凄く楽しくてかわいいので、友達にも教えてあげて一緒に楽しんでくださいね。

そんなLINEのハロウィンアニメーションと設定方法や楽しみ方についてお届けします。

スポンサードリンク

 

LINEのハロウィンアニメーションとは?

10月27日から期間限定でLINEアプリの企画として始まりました。

こんな楽しい企画いいですよね。

スマホiOS版限定のようですが、あなたがお持ちのスマホがiOS版ならぜひ楽しんでもらいたいです。

スマホのトーク画面が通常なら白い背景ですが、ハロウィンバージョンを使うと画面が黒になりLINEキャラがハロウィンに仮装して登場します。

登場するキャラは複数あるようです。

 

ハロウィンアニメーションの設定方法や楽しみ方は?

LINEトーク画面で「ハロウィン」「ハロウィーン」「仮装」と打つとことで、自動で背景がハロウィンバージョンに切り替わります。

トーク画面が真っ暗になりLINEのキャラがハロウィンの仮装して現れます。

もし現れないときは、LINEをアップデートして最新バージョンにしてください。

LINEをする相手がスマホiOSだったら友達や友人・兄弟にLINEトーク画面から「ハロウィン」「ハロウィーン」と打ってみましょう。

同じように返事を返してもらえたら相手のスマホのトーク画面は自動でハロウィンバージョンに切り替わり驚くでしょう(^^)

スポンサードリンク

 

まとめ

LINEのハロウィンアニメーションと設定方法や楽しみ方についてお届けしましたが、いかがだったでしょうか?

スマホアプリの「LINE」iOS版だけの機能になりましたが、アンドロイド版も同じようにハロウィンバージョンに切り替わればいいのですが、今回は本当に残念です。

ハロウィンだけではなく、クリスマスバージョンやお正月バージョンや他いろいろ企画を立ててもらうとLINE利用者は楽しめますね。

今後もっと素敵な機能や企画を楽しみにハッピーハロウィンをお過ごしください(^^)

スポンサードリンク