モデル&タレントのペコが、7月11日に男児を出産したことを自身のツイッターやインスタグラムで報告がありました。
子供と母子ともに健康だそうです。
無事に出産されて安心しました。
りゅうちぇるとペコは、以前から男の子だった場合は、名前を「リンク」
女の子だったら、「モナ」にすると言っていましたが、元気な男の子が生まれたそうです。
なぜ、男の子なら、「リンク」なのか名前の由来が気になっている方も多いと思います。
今回は、リンクの由来を調べてお届けします。
りゅうちぇるとペコの第1子出産!
りゅうちぇるとペコは、インスタやツイッターで産婦人科のエコー検査の画像をファンの皆さんに紹介するぐらいで、待ちに待った誕生を迎えました。
ペコちゃんは、陣痛が始まってから12時間後に、 元気な男の子で体重3576グラムだそうです。
りゅうちぇるもファンのみなさんに、温かい応援メッセージをくださったみなさんに対して「本当にありがとうございました。」とファンのサポートに感謝のコメントをしているようです。
幸せな報告は、周りも幸せにしますね。
子供の性別や名前の由来は?
性別は男の子で、なぜ名前を「リンク」にしたのでしょうか?
イベントでも男の子だったらリンクと宣言しています。
「リンク」の由来は、アメリカ映画の「ヘアスプレー」に出てくる登場人物で「リンクラーキン」がら名前を取ってきたようです。
りゅうちぇるはこのアメリカ映画が大好きで、アメリカでは、有名な作品だそうです。
漢字は、どのように書くのでしょうか?
当然、アメリカ映画の登場人物なので、漢字はありません。
当て字で、無理矢理書くのでしょうか?
まだ、漢字は発表されていませんが、カタカナのままかもしれませんね。
きっと男の子が大きくなってから、アメリカ映画の「ヘアスプレー」を観させる様子が目に浮かびます。
まとめ
今回は、りゅうちぇるとペコちゃんの第1子出産について子供の性別や名前の由来についてお届けしましたが、いかがだったでしょうか?
二人なら、温かい笑顔の絶えさない家庭を作っていくと感じます。
まだお二人は、お若いので、二人目は、女の子のモナちゃんが、生まれてくるのを楽しみにしています。
ファンからもお祝いのメッセージがSNSアップされていました。
これからも二人の活躍と子供の成長をみなさんで温かく見守っていきましょう。
りゅうちぇる・ペコちゃんおめでとう!