シーポートちゃたんカーニバル2019日程や場所と穴場や駐車場は?

沖縄県北谷町の北谷公園サンセットビーチで開催される花火大会は、沖縄県内で1位の花火大会です。

どこの花火大会でもあるように花火の終わり頃になると、凄い行きよいで打ち上がるファイナルのような打ち上げが、シーポートちゃたんカーニバルでは、打ち上がる花火はスタートから大迫力でファイナルのような花火です。

もちろん沖縄でしか見れない水中の花開く花火も大迫力で最高です。

今年も多くの人で賑わいます。

そんなシーポートちゃたんカーニバルを楽しんで頂く為に、いつ頃から場所取りに行けばいいのか、穴場スポット9選や駐車場情報をお届けします。

スポンサードリンク

 

シーポートちゃたんカーニバル2019日程や場所

日程

今年は2日間で開催することが、決まりました。

2019年7月13(土)・7月14(日)

20時00分~20時15分頃

迫力がありますが打ち上げ時間が短いので、遅れないように会場に向かってくださいね。

 

打ち上げ数 1300発

 

開催場所

沖縄県中頭郡北谷町美浜2 北谷公園サンセットビーチ

 

穴場スポット9選

アラハビーチ

〒904-0116 沖縄県中頭郡北谷町北谷2−21

アラハビーチは会場の反対側にあるビーチで、周辺には飲食店も多く、十分満喫できます。

 

 

次郎長寿司北谷店うらの海岸沿い

〒904-0116 沖縄県中頭郡北谷町北谷1丁目12−8

 

 

宜野湾浄化センター

〒901-2221 沖縄県宜野湾市伊佐3丁目12−1

 

 

サンエー本社周辺

〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7丁目2−10

 

 

浜川漁港

 

 

砂辺海岸道路沿い

〒904-0111 沖縄県中頭郡北谷町砂辺

 

 

北谷町役場周辺

〒904-0103 沖縄県中頭郡北谷町桑江226

 

 

桃源公園

〒904-0105 沖縄県中頭郡北谷町吉原 北谷町吉原631

この公園には、展望台があり、そこからの景色が最高にいいです。

 

 

謝苅公園

〒904-0105 沖縄県中頭郡北谷町字吉原110番地1

この公園は、高台にあり花火や景色を、観るのには最高の場所です人気もあって、人が増えてきているので、早めに向かいましょう。


スポンサードリンク

 

駐車場は?

臨時駐車場:北谷公園付近イオン北谷 ショッピングセンター前

会場には1500台分の無料で停められる駐車場スペースがありますが収納スペースにが限りがありますので早めに向かい駐車スペースを確保するようにしてくださいね。

 

まとめ

今回は、シーポートちゃたんカーニバル2019日程や場所と穴場や駐車場についてお届けしましたが、いかがだったでしょうか?

1300発を約15分間の花火大会ではありますが、他にはない沖縄でしか観れないの水中花火やスターマインなどの花火をぜひご覧ください

すごい時間短い打ち上げ時間ですので、遅れないように早めに会場に向かい混雑も予測されますので、ケガをしないように十分に気をるけて楽しんでくださいね。

スポンサードリンク

 

こちらの記事もおすすめです。

会津全国煙火競演会2019の日程や場所と穴場スポットや駐車場は?

2017.08.13

鴻巣花火大会2019の日程や場所!車での穴場スポットと無料駐車場は?

2017.08.10

日本三景天橋立ふゆ花火2019の日程や場所?穴場スポットや駐車場は?

2017.08.08