宮崎県の都城市で開催される山之口どんどんまつりが、山之口運動公園で開催されます。
笑顔をテーマにし秋の一日を楽しんでもらうために、さまざまなイベントが行われ、まつりのフィナーレには、スターマインやメッセージ花火が、打上スタートから歓声が上がるほどの迫力で約5000発の花火が打ち上がります。
そんな山之口どんどんまつりを楽しんで頂く為に、日程と場所そしてどこに車を駐車場したらいいのか、わからない方に駐車場の場所情報をお届けします。
さらにどこで観たら最高の花火が観れるのか穴場スポットも紹介します(^^)。
山之口どんどんまつり2019の日程と場所

開催日 : 2019年9月7日(土)
イベント: 13:00~21:00
打上時間 : 20:30~21:30
打上数 : 5000発
開催場所 : 宮崎県都城市山之口町花木 山之口運動公園
雨天時 : 雨天時:小雨決行、荒天時は翌日に順延
アクセス方法
電車でお越しの方
JR山之口駅から無料シャトルバス運行予定されているようですので、ご利用くださいね。
JR山之口駅から徒歩13分
餅原駅からだとかなり距離があり約1時間も歩くと疲れますので、JR山之口駅から無料シャトルバス運行予定されているようですので、ご利用くださいね
餅原駅から徒歩58分
車でお越しの場合
宮崎自動車道「山之口スマートインターチェンジ」が平成28年9月24日に開通しています、ETC専用ですので、現金での支払いは、できませんのでご注意くださいね。
また山之口スマートICでは、車両が停止した状態でなければ開閉バーが開きませんので、ETCゲートの前で必ず「一旦停止」し、バーが開いてから通行してくださいね。
宮崎自動車道の都城ICから車約15分
駐車場はどこに?
車で向かう際は、収納台数に限りがありますので早めに駐車場を確保してくださいね。
山之口運動公園
こちらの駐車場は、会場から一番近い駐車場です。ここが一番のポイントですね。
双信パワーテック
会場まで徒歩4分ですので、ここに駐車するのもありでしょう。
山之口総合支所
こちらの駐車場から無料シャトルバス運行予定していますので、是非ご利用くださいね。
おすすめ穴場スポットは?
山之口どんどんまつりの花火大会では有料席は、ございませんが、打上会場以外でも花火を楽しめる穴場のスポットが3つありますので、ご紹介します。
山之口小学校
学校のグランドは広くゆったりと花火を楽しみたい人におすすめスポットです。
JR山之口駅
駅からでも十分に花火がご覧になれます。
混雑が苦手な方におすすスポットです。
都城市役所山之口支所
会場からも近いので十分に花火の迫力は感じられます。
まとめ
山之口どんどんまつり2019の日程と場所や駐車場そして穴場スポット情報をお届けしましたがいかがっだたでしょうか?
さまざまなイベントが12時から開催されますので、花火だけではなく早めに会場に向かっても十分に楽しんでいただけると思います。
車でお越しの場合「山之口スマートIC」はETC専用インターチェンジになっていますので、現金の支払いでは、ご利用なれませんので、十分に気をつけてください。
会場周辺の駐車場は、満車になる事もありますので、早めに確保してください。
そして会場周辺の混雑も予測されますので、ケガのないように気をつけて楽しんでくださいね(^^)。